祝言(しゅうげん) 

【スペル】
レベル2

[◇詠唱時効果]:空いているあなたの場を1つ選び、墓地のこのスペルを置く。このスペルが置かれている間、その場を使用することはできない。
[□常時効果]:このスペルが場にある間、あなたは自身のレベルよりも高いレベルを持つスペルを唱えることができる。
[□常時効果]:このスペルが場にある間、あなたは1ターンに1枚しかスペルを唱えることはできない。

 第六弾で登場したレベル2のスペル

関連カード 

――でLMT(リミット)を消費しないカード

フレーバー・テキスト 

共に祝おう!

FAQ 

Q《祝言》の効果処理について説明してください。


A《祝言》の効果処理を以下に解説させていただきます。


①:《祝言》の[◇詠唱時効果]は《緊急召喚》などとは違い、スペル・カードとして場に出ます。(よって召喚ではありません)


②:ユニット・カードではないため、《暗殺術》や《剛腕のサイクロプス》などの「場のユニットを対象にする効果」によって、破壊されたり、手札に戻すこともできません。また、《陽動戦術》のような、配置を変更する効果によって他の場に移動させることもできず、他のユニットを《祝言》の置かれている場に移動させることもできません。


③:あなたの〈レベルチェック〉時、場に置かれた《祝言》をレベルゾーンに置くことができます。


④:テキスト内に書かれている通り、《祝言》が置かれている場は使用できないため、その場にユニットを召喚したり、新たな《祝言》を設置することもできません。


⑤:《祝言》が置かれている場は「空いている場」として扱われません。


⑥:《祝言》の正面にいるユニットが攻撃した場合、それはプレイヤー(ウォール)への攻撃になります。(戦闘は発生しないため、[▽勝利時効果]やユニットに攻撃した際に発動する[▼攻撃時効果]は発動しません)


⑦:《祝言》は場に置かれていてもリミットを消費しません。(リミットのルールは「場のユニットのレベル合計」を参照するためです)

収録カードセット 

第六弾 No.233


トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS