【スペル】 レベル1 [▲条件]:あなたは「鬼火」は1ターンに1度しか唱えられない。 [◇詠唱時]-《任意》以下の効果から一つを選ぶ。 ①相手の場から、あなたの場のユニット3体のパワーの合計よりも高いパワーを持つユニットを1体選び、破壊する。 ②相手の場から、相手の場のユニット2体のパワーの合計よりも高いパワーを持つユニットを1体選び、破壊する。 (《任意》は、その効果を発動しないことを選んでもよい)
単体で高いパワーを持つユニットに対して効果的な除去スペル。一見、使用するのは簡単そうに見えるが、VRMANSCG02はパワーの幅が基本的に狭めなため、複数体のパワーを参照するとなると発動させるのは意外と難しい。
レベル1のスペルであることを活かし、《詠唱する聖職者》や《エルフの祈祷師》などと組み合わせるのもいいかもしれない。
2025年3月15日にてアッパー調整を受け、[◇詠唱時]に新たな選択肢が増え、相手の場のパワーに応じて破壊することも出来るようになった。
ありがたい追加能力だが、安定して使用するにはまだ相手依存度が高い、やはり構築の時点で《鬼火》を活かせるデッキで考えるべきだろう。
調整を活かすのにパワーマイナスデッキに組み込むと相性がいいかもしれない。相手の低パワーのユニットを下げつつ[◇詠唱時]②の効果範囲内に入れて発動させるのだ。パワーマイナスではどうしようもない高パワーユニットの処理にどうだろうか。
私たちの秘技を発動する時が、近づいています…
――燃え盛る大精霊
第六弾 No.231