【ユニット/悪魔】 レベル3/パワー6000 [■召喚時]:あなたは1ダメージを受ける。(あなたはこの効果で手札に加わったウォールの◆効果を発動できる) [■召喚時]:あなたの次の〈ドローフェイズ〉時、ドロー枚数は2枚になる。 [○起動]:種族を1つ宣言する。このユニットの種族は宣言した種族になる。「序列の二十一 フォルファクス」のこの効果は1ターンに2度まで発動できる。
ドローフェイズのドロー枚数が増えるというのがミソで、《優美なる司天 ハニエル》や《悪魔との取引》の制限なんかに引っかかることがない。
似たようなカードに《序列の二十七 ロノウェ》があるが、《フォルファクス》はレベル3であり、1ダメージによるリソース回収と、ドローによって手札を増やすことも出来る。更に種族変更が可能なので、種族統一をテーマにしているデッキに含めてもノイズになりづらいようになっている。
自身への1ダメージは状況により気になるが、標準的なパワーを持ち合わせており、実質的なドロー効果も兼ね備える。多くのデッキに採用が検討されるだろう。
Q:《序列の二十一 フォルファクス》の[■召喚時]が発動し、次の相手のターン、相手はその《フォルファクス》の前に《神力の司天 ガブリエル》を召喚しました。次の自分のターン、ドローフェイズにカードをドローする枚数は2枚になりますか?
A:はい、2枚になります。《序列の二十一 フォルファクス》が召喚され、その[■召喚時]が発動・処理された時点で、次のドローフェイズにドローする枚数が増える効果がプレイヤーに適用されるためです。
Q:自身の[◯起動]により種族が【人間】になった《序列の二十一 フォルファクス》に対して《変色》を唱え、種族を【亜人】にした場合、エンドフェイズにはその《フォルファクス》の種族は何になりますか?
A:《序列の二十一 フォルファクス》の効果で宣言した種族になります。例示の状況では、【人間】となります。