【ユニット/モノリス】 レベル2/パワー2000 △-あなたのユニットが戦闘によって破壊されるとき、《コスト》手札からこのカードを捨てる:そのユニットは破壊されない(このとき、相手ユニットの[▽勝利時]も発動しない)。あなたの墓地に「モノリス具象体」が存在するなら、あなたはこの効果を発動できない。 (《コスト》を支払わず、その効果を発動しないことを選んでもよい) [□常時]:このユニットはレベルゾーンや表向きにしたデッキのカードから手札に加えることはできない。 [□常時]:このユニットは墓地を離れず、墓地から選ぶこともできない。
特定のユニットを使いまわしたり、場に残したりするようなデッキに用いられる。《序列の五 マルバス》《序列の三十七 フェニックス》のコンボ継続や、《遮断するゾウ》を使った遅延などが強力。
《飛翔するクエレブレ》など、攻撃の順番でケアされてしまう□常時効果と組み合わせて使うことでも活躍する。
同じパワーのユニットで攻撃されたときに使用すると、返しのターンで攻撃仕返すことができるためリソース面で優位に立てる。
相手の▽勝利時効果の発動も防ぐことが出来るため、《氷結のエレメントマスター》などの強烈な1点を受けそうな場合にも役立つ。
力を得れば、行使したくなる。人も、亜人も、竜でさえ。
Q:自分のレベルが1以下の時に、このカードの△効果を使用できますか?
A:はい、可能です。プレイヤーレベルやリミットといったステータスは、ユニットの召喚やスペルの詠唱にのみ用いられるものなので、△効果や◆効果の発動を制限しません。
第二弾 No.092