#author("2024-12-12T21:03:10+09:00","default:user","user")
#author("2024-12-12T21:03:26+09:00","default:user","user")
*《&ruby(ハイド・ランド・クィーン){『隠された国』の女王};》 [#w3791bea]

 【ユニット/人間】
 レベル4/パワー1000
 
 [▼攻撃時]-《任意》あなたのデッキの上から3枚を表向きにする:表向きにしたカード、あなたの場の全てのユニット、あなたのレベルゾーンの一番上のカード、墓地の一番上のカードの合計が8枚で、それらが全て異なる名称のカードなら、次の相手の〈エンドフェイズ〉まで、このユニットのパワーは+8000され、以下の●効果を得る。この効果の発動後、表向きにしたカードを好きな順番でデッキの一番上に戻す。
 (《任意》は、その効果を発動しないことを選んでもよい)
 ●[▽勝利時]:相手に1ダメージを与える。(カード1枚が持つことのできる●効果は1つまで)
 
 ◆:あなたはカードを1枚ドローする。


 [[第一弾]]で登場した[[レベル]]4の[[人間]][[ユニット]]。

 効果を発揮するためにはハイランダーと呼ばれる専用構築を求められる、異色の[[レベル]]4[[ユニット]]。~
 求められる構築の難易度は非常に高いが、その分[[▼攻撃時効果]]を達成した時のパワーと貫通力は類を見ない。~
 パワーは9000となり、これに効果やカードによる強化無しの素のパワーで並ぶユニットは数少ない。~
 [[▼攻撃時効果]]達成によって得るこのカードの[[▽勝利時効果]]は他のカードの物とは違い、ウォールではなくプレイヤーに直接ダメージを与えるものであるため、相手のウォールが無い状態で発動できるとそのままゲームを終わらせる事ができる。

 [[▼攻撃時効果]]を発動する時、参照する8枚のうち、他の7枚にこのカードと同名のカードがあってはいけないため、デッキにこのカードを3枚フルに投入すると[[▼攻撃時効果]]を失敗する可能性が出てくるが、1枚のみにしては活躍を期待しづらいという構築の難しさを抱えている。

 自分の場のカードが3枚、デッキの枚数が3枚以上でないと、[[▼攻撃時効果]]を達成できない点に注意。

 相性の良いカードは、デッキの上から3枚を操作できる[[《徴用》]]、[[《連合》]]の他、[[▼攻撃時効果]]達成のためにこの[[ユニット]]の他に[[場]]に並ぶ[[ユニット]]を容易に確保できる[[《大族長”アルヤト”》]]や[[《顕現する竜脚類》]]、[[《大原林の深淵》]]など。その両方を同時に行える[[《光臨せしカンナカムイ》]]は非常に相性が良いと言える。

**関連カード [#h50ca7d3]

ハイランダー(同名カードを1枚ずつしか投入しない構築)[[デッキ]]をサポートするカード
――ハイランダー(同名カードを1枚ずつしか投入しない構築)[[デッキ]]をサポートするカード

-《『隠された国』の女王》
-[[《伝説への到達》]]

**フレーバー・テキスト [#t3b5b562]

**FAQ [#ze82416a]

**収録カードセット [#ke4efc7e]
[[第一弾]] No.055

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS