#author("2024-12-31T03:12:19+09:00","default:user","user")
#author("2025-01-14T21:42:14+09:00","default:user","user")
*《ゴブリン&ruby(ぞく){族};の&ruby(かくとうか){格闘家};》 [#r9919eb7]

 【ユニット/亜人】
 レベル1/パワー2000
 
 [□常時]:このユニットが戦闘によって破壊したユニットは墓地に送られる代わりに手札に戻る。
 [★自動]:あなたの手札が0枚である限り、このユニットのパワーは+5000され、以下の●効果を得る。
 ●[▽勝利時]:相手のウォールに1ダメージを与える。(相手のウォールがないなら、ダメージは発生しない。カード1枚が持つことのできる●効果は1つまで)
 
 ◆:あなたのウォールが2枚以下なら、あなたはカードを1枚ドローする。


 [[第九弾]]で登場した[[レベル]]1の[[亜人]][[ユニット]]。

 プレイヤーも素手(手札が0枚)の間だけ[[レベル]]3の[[ユニット]]並みに強くなる。当人が素手だからなのか破壊した[[ユニット]]を手札に戻す。[★自動]からして相手を[[ウォール]]まで突き飛ばすのだろうか……

 手札が0枚では[[モノリス]]や次のターンの手立てを準備するのが困難なため、それを打開する手段がほしいところ。

 余談として、フレーバーテキスト的に[[《鍛錬の成果》]]で岩を持ち上げているのが《ゴブリン族の格闘家》であるようだ。&br;
 また、効果、フレーバーともに相性のいい[[《持たざる者の流儀》]]のセンターを飾っている。

**関連カード [#l9e7e8f2]


**フレーバー・テキスト [#ff79c6c4]
ステゴロだからこそ、できることがある!

**FAQ [#r3b0d260]
Q:手札の最後のカードがユニットに●効果を付与するスペルの場合、《ゴブリン族の格闘家》にその●効果を付与できますか?&br;
A:はい、[★自動]の処理はスペルの[■詠唱時]の後に処理されるので付与できます。

Q:手札に戻らない状態のユニットに勝利した場合はどのような処理になりますか?&br;
A:墓地へ送られます。
**収録カードセット [#ke4efc7e]
[[第九弾]] No.298

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS