#author("2024-12-31T05:35:03+09:00","default:user","user") #author("2024-12-31T05:35:32+09:00","default:user","user") *《&ruby(オール・オア・ナッシング){一か八か};》 [#e6c4b22e] 【スペル】 レベル3 [▲条件]:あなたは「一か八か」を1ターンに1度しか唱えられない。 [◇詠唱時]:相手は自身の手札を1枚選ぶ。あなたは1~8の数字から1つを宣言し、相手に選んだ手札を公開させる。この効果の処理後、相手は公開したカードを裏向きに戻す。これを3回行う。その後、あなたが宣言した数字と、相手が公開したカードのレベルが一致していた回数に応じて、以下の効果を適用する。 ①1回以下:あなたは手札を全て捨てる。 ②2回:相手は手札を1枚捨て、あなたはカードを2枚までドローする。 ③3回:相手は手札を全て捨てる。 [[第九弾]]で登場した[[レベル]]3の[[スペル]]。 2024年6月15日にて能力調整を受けた。[[◇詠唱時効果]]がかなり変わっており、調整前は、「相手は自身の手札を1枚選ぶ。あなたは数字を1つ宣言し、ユニット/スペルから1つを選ぶ。その後、相手は選んだ手札を公開する。そのカードが選んだ種類のカードで、選んだ数字に等しいレベルなら、相手は選んだカードを捨て、あなたはカードを1枚ドローする。種類またはレベルのどちらかが一致していたなら、あなたは手札を1枚選んで捨て、カードを1枚ドローする。どちらも一致していないなら、あなたは手札を全て捨てる。この効果の発動後、相手は公開したカードを裏向きに戻す。」という効果だった。&br; &br; 調整後は、「相手は自身の手札を1枚選ぶ。あなたは1~8の数字から1つを宣言し、相手に選んだ手札を公開させる。この効果の処理後、相手は公開したカードを裏向きに戻す。これを3回行う。その後、あなたが宣言した数字と、相手が公開したカードのレベルが一致していた回数に応じて、以下の効果を適用する。①1回以下:あなたは手札を全て捨てる。②2回:相手は手札を1枚捨て、あなたはカードを2枚までドローする。③3回:相手は手札を全て捨てる。」という効果になった。 **関連カード [#x1ac7a76] **フレーバー・テキスト [#c8c300d3] **FAQ [#pf25fb20] **収録カードセット [#ke4efc7e] [[第九弾]] No.318