#author("2025-03-28T05:09:01+09:00","default:user","user")
#author("2025-03-28T14:24:12+09:00","default:user","user")
*《&ruby(げんりん){原林};の&ruby(じゅんかいしゃ){巡回者};》 [#Name]

 【ユニット/植物】
 レベル1/パワー1000
 
 [○起動]:あなたのデッキの一番上のカードを表向きにする。それが【植物】ユニットなら、手札に加える。そうでないなら、表向きにしたカードを裏向きに戻す。この効果の発動後、あなたはこのユニットで攻撃宣言を行うことはできない。あなたは「原林の巡回者」のこの効果を1ターンに1度しか発動できない。


 [[第四弾]]で登場した[[レベル]]1の[[植物]][[ユニット]]。

 [[デッキ]]トップを表向きにし、[[[○起動]>○起動効果]]によって対応した[[種族]]のカードを[[手札]]に加えることができる、種族サポートユニット。&br;
 《原林の巡回者》は【植物】を加える。&br;

 《巡回者》はと言うと、植物ユニットの中でも貴重な低レベルのドロー効果持ちユニットとして扱われる。[[《緑葉の生命体》]]も勿論そうだが、[[《原林の伏兵》]]も間接的に手札リソースを損なわないユニットとしている。しかしどちらも何体も[[召喚]]できるようなユニットでは無いので、《巡回者》の力を借りることは植物軸の[[デッキ]]ではそう珍しくはないだろう。

**関連カード [#Card]

***デッキトップの同種族のユニットを手札に加える効果を持つユニット(+《ローウェル》) [#Card]

-[[《勇敢なる先兵》]]
-[[《偵察するコボルト》]]
-[[《覗き見る小人》]]
-[[《潜水する人魚族》]]
-[[《聞き澄ますウサギ》]]
-[[《竜骨の監視者》]]
-《原林の巡回者》
-[[《死呼びの死霊術師》]]
-[[《生物学者ローウェル》]]

**フレーバー・テキスト [#Flavor]

原林の巡回者は、森に向かう竜の軍勢を捕捉していた。

**FAQ [#FAQ]

**収録カードセット [#Number]
[[第四弾]] No.161

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS