#author("2024-12-10T17:41:00+09:00","default:user","user")
#author("2024-12-10T17:44:37+09:00","default:user","user")
*《&ruby(じょれつ){序列};の&ruby(さんじゅうなな){三十七}; フェニックス》 [#h4e553f5]

 【ユニット/悪魔】
 レベル4/パワー7000
 
 [▲召喚条件]:あなたの場【悪魔】ユニットがいないなら、このユニットは召喚できない。また、あなたの場に「序列の三十七 フェニックス」がいるなら、このユニットは召喚できない。
 [■召喚時効果]:あなたのデッキの1番上のカードを裏向きのままウォールに加える。このターンの終わりに、この効果でウォールに加えたカードと同じ位置にあるウォールを墓地に送る。
 [▲条件]:あなたの場に【悪魔】ユニットが存在しないなら、このユニットは召喚できない。また、あなたの場に「序列の三十七 フェニックス」が存在するなら、このユニットは召喚できない。
 [■召喚時]:空いているあなたのウォールゾーンを1つ選び、あなたのデッキの上から1枚目を裏向きのまま、選んだウォールゾーンに置く。このターンの〈エンドフェイズ〉時、この効果で選んだウォールゾーンに置かれているカードは墓地に送られる。
 
 ◆:あなたのウォールが0枚なら、デッキの1番上のカードをウォールに加える。
 ◆:あなたのウォールがないなら、あなたのデッキの上から1枚目を裏向きのまま、あなたのウォールゾーンに置く。


 [[第三弾]]で登場した[[レベル]]4の[[悪魔]][[ユニット]]。

 [[悪魔]][[ユニット]]がいなければ[[召喚]]できず、同名[[ユニット]]がいるなら[[召喚]]できない[[▲召喚条件]]、[[デッキ]]トップを一時的に[[ウォール]]に加える[[■召喚時効果]]、[[ウォール]]が0枚なら[[デッキ]]トップを[[ウォール]]に加える[[◆効果]]を持つ。

 [[■召喚時効果]]の後半をケアすることで、ウォールを1枚増やすユニットとして使うことができる。[[《序列の五 マルバス》]]の[[○起動効果]]によってウォールの位置を変えるのが最も有名。他に[[《序列の六十 ナフラ》]]でも実質ウォール枚数を増やすことができる。~
 [[《序列の三十七 フェニックス》]]自身および[[《序列の五 マルバス》]]の[[◆効果]]とシナジーがあり、フェニックスでウォールを増やす→マルバスで配置を変えながら、マルバスorフェニックスをウォールに仕込む とすることでウォール2枚分の耐久力を得ることができる。

&ref(https://vrmanscg02.bitbucket.io/CardList_1.401/batch_118_04.jpg,nolink,zoom,170x255);


**関連カード [#l7cb3116]

**フレーバー・テキスト [#u61316f7]
不死たる悪魔は、起死を呼ぶ。

**FAQ [#hfb203be]

**収録カードセット [#ke4efc7e]
[[第三弾]] No.118

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS