#author("2024-11-30T12:49:40+09:00","default:user","user")
#author("2024-11-30T14:26:51+09:00","default:user","user")
*《&ruby(せいちょう){成長};する&ruby(ひほう){秘宝};》 [#q3346a50]
 【スペル】
 レベル2
 
 [▲条件]:あなたは「成長する秘宝」を1ターンに1度しか唱えられない。
 [◇詠唱時]:以下の効果から1つ選ぶ。
 ①:あなたがこのターンの〈レベルチェック〉中にカードをレベルゾーンに置いており、あなたのLMTが8以上なら、カードを2枚ドローする。
 ②:この[◇詠唱時]処理を終了する。

 [[第一弾]]で登場した[[レベル]]2の[[スペル]]。

~ このゲームにおける非常にシンプルなドロースペル。

 レベルアップのために手札を消費する必要があるため、このスペル自身の手札消費と合わせると手札枚数は増えないが、レベル4を軸とするデッキにおいて自然にレベルアップする2~4ターン目に使えば事実上手札枚数が増えていると扱える。手札枚数を増やし、リソース差で押し切るようなデッキに採用される。

~ リミットが8以上でなければならないことから、2ターン目に発動するにはレベル3~5のカードを置く必要があり、やや要求が厳しい。レベル4、5の枚数を多く取れるデッキでは必須級の活躍をするスペルで、3,4ターン目に1回ずつ使うだけでも十分すぎるほどに強力である。

~ 詠唱し2ドローするのに、デッキに必要のない分までレベルアップしなければならない場面も出てくるが、不要な場のユニットや手札を使いデッキを掘り進める分には強い。特定のカードが引けていないときの解決策となるが、レベルゾーンに置いたカードの回収は困難であるため、慎重に行いたい。

&ref(https://vrmanscg02.bitbucket.io/CardList_1.401/batch_063_12.jpg,nolink,zoom,170x255);

**関連カード [#a9c5879b]


**フレーバー・テキスト [#hacfb13f]
植物たちまでもが動き始めていることに、この時、気付いているものはいなかった。

**FAQ [#t47c86ed]

**収録カードセット [#ke4efc7e]
[[第一弾]] No.063

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS