#author("2024-11-30T14:46:21+09:00","default:user","user") #author("2024-12-10T23:59:51+09:00","default:user","user") *《&ruby(げきめつ){撃滅};するミノタウロス》 [#l902ecf6] 【ユニット/亜人】 レベル4/パワー8000 [□常時]:あなたの場の他の【亜人】ユニット1体につき、このユニットのパワーを+1000する。 [□常時]:このユニットは◆効果を受けない。 [▼攻撃時]:相手はこのユニットが攻撃したウォールの◆効果を発動できない。 ◆:あなたは手札を1枚捨てる。相手の場のユニットを1体選び、破壊する。 [[第一弾]]で登場した[[レベル]]4の[[亜人]][[ユニット]]。 場を【亜人】で揃え、攻撃した場合に、相手の[[◆効果]]を無効化する特徴を持つ。特に[[◆効果]]に依存している【悪魔】などに刺さる…といったカードだったが。 2022年9月10日にアッパー調整を受け、《ミノタウロス》と同名のユニットは場に召喚できない[[▲召喚条件]]があったが、撤廃された。 2024年5月15日にアッパー調整を受け、活躍の場が大幅に広がることになる。&br; まず元々有していた、場が【亜人】で揃っている場合に[[▼攻撃時効果]]で相手ウォールを無効化する性能が、単体で発動するようになった。これでグッドスタッフ(単体で強いカード)として活用できるように。また、《ミノタウロス》自身には[[◆効果]]が効かなくなり、最後の一打として安定するようになった(◆でのユニット召喚などには対応できないが)。更に、【亜人】で場に揃えている間、永続的にパワーも上昇するようになった。同名召喚も可能なので、パワー10000の《ミノタウロス》を3体並べることも出来る。まさに力技。亜人を体現したような性能へと変貌した。 自身の[[◆効果]]も優秀なため、亜人でデッキを組む際には切り札として扱い、受け気味のデッキにその威力を思い知らせてやろう。 ただし、依然として《ミノタウロス》自身はリソース回収や打点作りといった事は出来ない。他のカードでサポートし、攻めを《ミノタウロス》に任せる形になる。 **関連カード [#k1be9cbf] **フレーバー・テキスト [#m6cc04ba] 断壁斧の威力、身を以て思い知るがいい!&br;――撃滅するミノタウロス **FAQ [#c8fc83b9] **収録カードセット [#ke4efc7e] [[第一弾]] No.046