#author("2025-03-18T16:29:01+09:00","default:user","user") #author("2025-03-18T16:44:56+09:00","default:user","user") *《&ruby(かいぞくだん){海賊団};-『&ruby(りょうだん){両断};』のエイヴ》 [#Name] 【ユニット/人間】 レベル3/パワー5000 [▲条件]:あなたの場に「海賊団-『両断』のエイヴ」が存在するなら、このユニットは召喚できない。 [□常時]:あなたのレベルゾーンの一番上のカードが「テイラー海賊船」である限り、このユニットは以下の●効果を得る。 ●[▽勝利時]:お互いのプレイヤーはカードを1枚ドローする。あなたの場に「海賊団-『常勝』のテイラー」が存在するなら、さらに相手はデッキの上から1枚目のカードを墓地に送る。(カード1枚が持つことのできる●効果は1つまで) [[第三弾]]で登場した[[レベル]]3の[[人間]][[ユニット]]。 「海賊団」の中でも、相手の[[デッキ]]削りと共に自身のドローソースとしての役割を担うユニット。相手に無償でドローをさせてしまうという説明文がデメリットとして感じやすいが、どちらかと言うとこちらの[[手札]]リソースを安定させるために存在している意味合いが大きいだろう。ただ【人間】であれば、[[《酒場の主人 ドノヴァン》]]、[[《見習い魔術師》]]や([[[▼攻撃時効果]]]ではあるが)[[《前線の重装兵》]]といった優秀なユニットも存在するため、そちらで手札を補強するデッキも多い。 「海賊団」の中でも、相手の[[デッキ]]削りと共に自身のドローソースとしての役割を担うユニット。相手に無償でドローをさせてしまうという説明文がデメリットとして感じやすいが、どちらかと言うとこちらの[[手札]]リソースを安定させるために存在している意味合いが大きいだろう。ただ【人間】であれば、[[《酒場の主人 ドノヴァン》]]、[[《見習い魔術師》]]や([[[▼攻撃時]>▼攻撃時効果]]ではあるが)[[《前線の重装兵》]]といった優秀なユニットも存在するため、そちらで手札を補強するデッキも多い。 2025年3月15日にてアッパー調整を受け、自身の[[場]]に[[《海賊団-『常勝』のテイラー》]]が存在すれば[[[▽勝利時効果]]]が強化され、元の効果に追加でさらに相手はデッキの上から1枚目のカードを[[墓地]]に送るようになった。 2025年3月15日にてアッパー調整を受け、自身の[[場]]に[[《海賊団-『常勝』のテイラー》]]が存在すれば[[[▽勝利時]>▽勝利時効果]]が強化され、元の効果に追加でさらに相手はデッキの上から1枚目のカードを[[墓地]]に送るようになった。 これで後半での使い道もかなり上がったため、他のドロー効果持ちの人間ユニットにも引けを取らない活躍が見込めるだろう。 **関連カード [#Card] -[[《海賊団-『常勝』のテイラー》]] -[[《テイラー海賊船》]] ***「海賊団」と名の付くユニット [#Card] -[[《海賊団-『突撃』のドレーク》]] -《海賊団-『両断』のエイヴ》 -[[《海賊団-『常勝』のテイラー》]] -[[《海賊団-『行師』のプランテ》]] -[[《海賊団-『弓引』のコルセール》]] -[[《海賊団-『操舵』のデキンズ》]] -[[《海賊団-『大望』のステルテ》]] **フレーバー・テキスト [#Flavor] **FAQ [#FAQ] **収録カードセット [#Number] [[第三弾]] No.102