#author("2025-08-17T01:19:14+09:00","default:user","user")
#author("2025-08-17T01:20:14+09:00","default:user","user")
*《&ruby(きとう){祈祷};するライノサラス》 [#Name]

 【ユニット/亜人】
 レベル3/パワー6000
 
 [■召喚時]-《任意》あなたの場の【亜人】ユニットを1体選ぶ:このターンの〈エンドフェイズ〉まで、そのユニットは以下の●効果を得る。
 (《任意》は、その効果を発動しないことを選んでもよい)
 ●[▼攻撃時]:このユニットが攻撃したウォールの◆効果は「◆:このカードを捨てる。あなたはカードを1枚ドローする。」になる。(◆効果を持たないカードはこの効果を受けない。カード1枚が持つことのできる●効果は1つまで)


 [[第三弾]]で登場した[[レベル]]3の[[亜人]][[ユニット]]。

 自身のユニットに●効果として[[[▼攻撃時]>▼攻撃時効果]]を付与し、[[◆効果]]を書き換える能力を持つ。%%似たような能力持ちに[[《ケンタウロスの弓撃ち》]]が存在する%%(あちらの調整により、今は《ライノサラス》唯一無二の効果となっている)。

 相手の[[デッキ]]圧縮にも繋がっていると言えるが、結果的には元のカードの◆効果を打ち消せているため、あまり気にならないだろう。元の効果を無効化できることが大事と言える。

 ●効果での付与なので、[[《圧倒するワーライオン》]]や[[《重武装》]]との相性がいいだろう。[[ウォール]]を事前に知ることで効果を発揮しやすいので[[《ゴブリン族の預言者》]]ともシナジーがある。

 2023年2月27日にてアッパー調整を受け、◆効果を持たないカードには、●効果での◆効果書き換えが行われないようになった。

 また、2023年12月15日にてテキストが新フォーマットになった際、[[■召喚時効果]]の1ターンに1度までの制限がなくなった。
 また、2023年12月15日にてテキストが新フォーマットになった際、[[[■召喚時]>■召喚時効果]]の1ターンに1度までの制限がなくなった。

 更に2024年4月15日にてアッパー調整を受け、パワーが5000から6000になり、[[■召喚時効果]]で選択するユニットのレベル制限がなくなったほか、◆効果の書き換え内容が強化され、「◆:あなたはカードを1枚ドローする。」から「◆:このカードを捨てる。あなたはカードを1枚ドローする。」になった
 更に2024年4月15日にてアッパー調整を受け、[[パワー]]が5000から6000になり、[■召喚時]で選択するユニットのレベル2以下までという制限がなくなったほか、◆効果の書き換え内容が強化され、「◆:あなたはカードを1枚ドローする。」から「◆:このカードを捨てる。あなたはカードを1枚ドローする。」になった

**関連カード [#Card]

**フレーバー・テキスト [#Flavor]

**FAQ [#FAQ]

**収録カードセット [#Number]

[[第三弾]] No.105

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS