#author("2024-12-11T02:49:37+09:00","default:user","user") #author("2025-03-21T14:41:43+09:00","default:user","user") *《&ruby(すばや){素早};いネズミ》 [#ec9c5ecb] 【ユニット/動物】 レベル1/パワー1000 [★自動]-相手プレイヤーがこのユニットの正面の場のユニットで攻撃宣言を行ったとき、《任意》空いているあなたの場を1つ選ぶ:このユニットを選んだ場に移動させる。(正面の場が空いたユニットの攻撃は、あなたへの攻撃になる) (《任意》は、その効果を発動しないことを選んでもよい) [[第二弾]]で登場した[[レベル]]1の[[動物]][[ユニット]]。 速攻戦術をとるデッキは、ウォールを攻撃されずにユニットのみを処理され続けると息切れしやすい。そこでこのユニットの[[★自動効果]]を使うことで、盤面を残すことができ、後続を繋げやすくなる。場に残りやすいため、[[《アルヤト森のオオカミ》]]や[[《ゴブリン族の戦士》]]など[[動物]]を参照する能力なんかに繋ぎやすい。 ~ ただし、パワーの低さから[[《素早いネコ》]]や、[[《爆ぜる炎霊》]]などのパワーマイナスに処理されやすい。また、正面の場にパワー2000以上のユニットを召喚され攻撃されなかったとき、返しのターンで[[《素早いネズミ》]]が打点にならない。リミットが低いためレベルチェックに使う動きも弱い。総じて、その強みが活かされない場面もあり、[[★自動効果]]が使えなかったとしても問題ないような構築が求められる。 **関連カード [#c93cc0bc] **関連カード [#Card] ***配置を移動させることに関係するカード [#Card] 【人間】 -[[《『蒼海亭』の踊り子》]] -[[《王城の守衛兵》]] 【精霊】 -[[《導く精霊》]] -[[《ピクシーの弓使い》]] -[[《ピクシーの騎士団長》]] -[[《宝物庫の棲霊》]] -[[《静かなるエレメントゴーレム》]] -[[《一陣の風精》]] -[[《砕氷の霊馬》]] 【動物】 -[[《素早いネズミ》]] 【植物】 -[[《アルヤト森の従者》]] 【スペル】 -[[《陽動戦術》]] -《決死の弓撃》 **フレーバー・テキスト [#w7923060] ネズミは得意げに、華麗に攻撃をかわしたが、ネズミの後ろの壁は壊れた。 **FAQ [#nab377d3] Q:[[《祝祭の余興》]]によって選ばれたユニットの正面に《素早いネズミ》が場にいる時、そのユニットは[★自動](移動させる)を発動できますか? &br;A:いいえ、発動することはできません。《祝祭の余興》は戦闘のみを行うカードであり、攻撃を行うカードではないためです。同様に[[《威圧するメデューサ》]]の[★自動]なども、(攻撃ではないため)発動しません。 **収録カードセット [#ke4efc7e] [[第二弾]] No.084