#author("2025-03-28T05:11:36+09:00","default:user","user") #author("2025-03-28T14:13:39+09:00","default:user","user") *《&ruby(き){聞};き&ruby(す){澄};ますウサギ》 [#Name] 【ユニット/動物】 レベル1/パワー1000 [○起動]:あなたのデッキの一番上のカードを表向きにする。それが【動物】ユニットなら、手札に加える。そうでないなら、表向きにしたカードを裏向きに戻す。この効果の発動後、あなたはこのユニットで攻撃宣言を行うことはできない。あなたは「聞き澄ますウサギ」のこの効果を1ターンに1度しか発動できない。 [[第四弾]]で登場した[[レベル]]1の[[動物]][[ユニット]]。 [[デッキ]]トップを表向きにし、[[[○起動]>○起動効果]]によって対応した[[種族]]のカードを[[手札]]に加えることができる、種族サポートユニット。&br; 《聞き澄ますウサギ》は【動物】を加える。&br; 《ウサギ》はと言うと、動物の中でも貴重な低レベルのドローソースユニットとなっている(一応【[[亜人]]】に[[《ゴブリン族の戦士》]]が存在はする)。また、[○起動]してからでも[[《素早いネコ》]]や[[《百獣の王》]]の手札へ戻す効果により、再[[召喚]]して[[攻撃]]に転じることができる。地味だが、これは《ウサギ》の特徴と言えるだろう。 **関連カード [#Card] ***デッキトップの同種族のユニットを手札に加える効果を持つユニット(+《ローウェル》) [#Card] -[[《勇敢なる先兵》]] -[[《偵察するコボルト》]] -[[《覗き見る小人》]] -[[《潜水する人魚族》]] -《聞き澄ますウサギ》 -[[《竜骨の監視者》]] -[[《原林の巡回者》]] -[[《死呼びの死霊術師》]] -[[《生物学者ローウェル》]] **フレーバー・テキスト [#Flavor] ウサギは耳を澄まして、竜たちが森に向かってくることを察知すると、大原林の深奥へと走った。 **FAQ [#FAQ] Q:《聞き澄ますウサギ》等の[○起動]を使い、直後に[[《素早いネコ》]]の[■召喚時]で手札に戻し、再度その《聞き澄ますウサギ》を召喚しました。このターンに《聞き澄ますウサギ》は攻撃できますか?&br; A:はい、可能です。 **収録カードセット [#Number] [[第四弾]] No.147