#author("2024-12-11T19:50:03+09:00","default:user","user")
#author("2024-12-11T19:50:07+09:00","default:user","user")
*《&ruby(ゆうげき){誘撃};の&ruby(と){徒};》 [#v6cef4c6]

 【ユニット/怪異】
 レベル2/パワー1000
 
 [□常時]:このカードがレベルゾーンの一番上にある限り、お互いのプレイヤーは可能な限り攻撃宣言を行わなければならない。
 [○起動]:このユニットをレベルゾーンに置き、あなたのレベルゾーンからカードを1枚選んで墓地に置く。(これによりあなたの場のユニットのレベルの合計があなたのLMTを超過したなら、あなたのLMTに納まるように、あなたの場のユニットを選んで墓地に置く)

 
 ◆:相手ターン中なら、このカードをレベルゾーンに置く。


 [[第五弾]]で登場した[[レベル]]2の[[怪異]][[ユニット]]。

 2024年4月15日に調整を受け、自身を[[レベルゾーン]]に置く[[○起動効果]]が追加され、[[◆効果]]が[[攻撃]]強制効果から[[レベルゾーン]]に置く効果に変更された。

**関連カード [#xa068d3f]

――レベルゾーンの一番上で効果が発動するカード

-[[《突風の烏天狗》]]
-[[《人魚族の門番兵》]]
-[[《テイラー海賊船》]]
-[[《『蒼海亭』の踊り子》]]
-[[《ヤタガラス》]]
-[[《驚嘆の徒》]]
-[[《錬成の魔力壺》]]
-《誘撃の徒》
-[[《統合の徒》]]
-[[《古代海のウミユリ》]]
-[[《嘱目の徒》]]
-[[《原初の被検体》]]
-[[《持たざる者の流儀》]]

**フレーバー・テキスト [#p16e3426]

「徒」たちは戦場でモノリスの力が行使され始めたのと同時に、一体、また一体と姿を消した。&br;まるでモノリスの力を行使させることそのものが目的だったかのように。

**FAQ [#n6fee7e2]

**収録カードセット [#ke4efc7e]
[[第五弾]] No.190

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS