#author("2022-07-23T18:04:55+09:00","default:user","user") #author("2022-08-04T22:09:29+09:00","default:user","user") *【初心者向け人間】 [#w08f01a8] #contents **デッキの概要 [#jc7cc42c] [[人間]]統一の初心者向けデッキ。&br; [[《見習い魔術師》]]や[[《前線の重装兵》]]でドローしながらデッキを回し、[[《『兵団長』ベルトラン》]]の[[▽勝利時効果]]で相手の[[ウォール]]に[[ダメージ]]を与えよう。 《『兵団長』ベルトラン》 【ユニット/人間】 レベル4/パワー5000 [■召喚時効果]:このユニットのパワーはあなたの場にあるレベル1の【人間】ユニットの数だけ+3000され、レベル2の【人間】ユニットの数だけ+2000される。 [▽勝利時効果]:このターンの終わりまで、あなたの場の全てのレベル2以下の【人間】ユニットのパワーは+3000される。 [▽勝利時効果]:相手のウォールに1ダメージを与える。(相手にウォールがないなら、ダメージは発生しない。) ◆:手札を1枚捨てる。そうしたら、相手のユニットを1体選び、破壊する。 **デッキ構築について [#s2847bc6] ***デッキ復活の呪文 [#lc2b2b88] -コピペ用:よけせつきけのるおすたとやむちえおひくめみねの -入力用:よけせつき / けのるおすたと / やむちえお / ひくめみねの ***デッキレシピ [#t5ba7ac9] |種別|レベル|名称|枚数|コメント|h |[[人間]]|1|[[《見習い魔術師》]]|3|召喚時ドロー| |~|~|[[《勇敢なる先兵》]]|3|ユニットサーチ| |~|2|[[《かけだしの傭兵》]]|3|| |~|~|[[《前線の重装兵》]]|3|攻撃時ドロー| |~|3|[[《『鉄槌公』ベルリヒンゲン》]]|3|| |~|4|[[《『兵団長』ベルトラン》]]|3|ウォールダメージ| |~|~|[[《謎の剣豪》]]|2|ユニット墓地回収| |[[モノリス]]|2|[[《防衛するモノリス》]]|2|ダメージ無効| |[[スペル]]|2|[[《暗殺術》]]|3|ユニット破壊| |~|~|[[《成長する秘宝》]]|2|ドロー| |~|~|[[《徴用》]]|3|ユニットサーチ| ***ユニット [#ld7e88e2] -採用ユニット --執筆者募集中 -入れ替え候補 --[[《戦場荒らしの騎兵》]]&br; レベル3ながら、[[ウォール]]に[[ダメージ]]を与える強力な[[ユニット]]。 ***スペル [#m93e9d42] -採用スペル --[[《暗殺術》]]&br; 強力な[[ユニット]]破壊スペルだが、レベル3以下の[[ユニット]]しか破壊できない点には注意。[[◆効果]]も強力。 --[[《成長する秘宝》]]&br; ドローするための条件は少しだけ難しいが、2枚ドローできる効果は強力。 --[[《徴用》]]&br; デッキトップ5枚という条件はあるものの、任意のユニットを手札に加える効果は強力。 -入れ替え候補 --執筆者募集中 **戦術 [#ce36f87d] -執筆者募集中 -レベル3までは手札を減らさないことを意識して、先兵や魔術師、重装兵を盤面に並べて攻めていこう。 -レベル4になったら、場に低レベルを2体並べた状態でベルトランが召喚することを意識しよう。 --無理にレベル1を2体並べる必要はないが、パワー8000以上になるよう召喚したいところ。 -自身が優勢の場合に剣豪は使えないものの、劣勢の場合は剣豪1枚で場を3面とも埋めることも難しくないため、その辺りを意識して立ち回りたい。 **このデッキの弱点 [#zd1d2ed0] -執筆者募集中