#author("2022-06-25T03:59:18+09:00","default:user","user")
#author("2022-06-25T04:06:10+09:00","default:user","user")
【天狗】 

#contents

**デッキの概要 [#z4598d51]

[[《突風の烏天狗》]]の[[□常時効果]]により[[レベル]]2以下のユニットを強化して戦っていくデッキ&br;
デメリットとして[[レベル]]3以上の[[ユニット]]を召喚できなくなるので特殊な構築が必要

 《突風の烏天狗》
 【ユニット/精霊】
 レベル3/パワー3000
 
 [□常時効果]:このユニットがレベルゾーンの1番上にある限り、あなたはレベル3以上のユニットを召喚することはできず、あなたの〈レベルチェック〉はスキップされる。
 [□常時効果]:このユニットがレベルゾーンの1番上にある限り、あなたのターンの間、あなたの場のレベル2以下のユニットのパワーは+3000される。
 
 ◆:あなたはカードを1枚ドローする。

**デッキ構築について [#x697a4db]

***ユニット [#f005a5df]
-コンセプト

--[[《突風の烏天狗》]]&br;
このデッキのコンセプトとなる[[ユニット]]。&br;
[[レベルゾーン]]にある限り[[レベル]]2以下[[ユニット]]の[[パワー]]を自分ターンのみ+3000する効果を持つ。&br;
効果適用中は[[レベル]]2[[ユニット]]の[[パワー]]も[[レベル]]3[[ユニット]]の基礎[[パワー]]を超えるようになる。&br;
[[《序列の六 ヴァレフォル》]]や[[《傲慢なるピュートーン》]]は自分ターンに[[パワー]]10000になるのでほぼすべてのユニットを倒せるようになる&br;

-レベル2以下の[[ユニット]]&br;
--[[《序列の六 ヴァレフォル》]]&br;
基礎[[パワー]]が7000あるため、[[レベル]]3の基礎[[パワー]]を超え、&br;
自分ターンには[[《猛り燃えるファフニール》]]などを超える[[パワー]]となるため採用しておくと戦闘面での不満が減る&br;
--[[《傲慢なるピュートーン》]]&br;
[[《序列の六 ヴァレフォル》]]と同じ[[パワー]]を持ち、[[▼攻撃時効果]]でカードを一枚引く強制効果を持つ。&br;
デメリットが相手[[墓地]]のカードでの[[レベル]]上昇のため、ミラーや[[【海賊団】]]対策にも使用できる反面&br;
[[《死門の司天 アズラエル》]]の効果で使用不能になったりドロー効果が強制のため終盤に出すと[[デッキ]]が不足したりと難点もある&br;
--[[《幼きアースドラゴン》]]&br;
上記2体とは違い1体破壊の[[▲召喚条件]]で[[召喚]]でき、[[□常時効果]]で戦闘時のみ[[レベル]]3相当の[[パワー]]になるため、
3種類目の[[レベル]]4対処要因として控えめなデメリットで利用できる。

--[[《森林の短剣使い》]]&br;
[[パワー]]3000で[[▼攻撃時効果]]で[[パワー]]6000以上の時にカードをドローできる。&br;
このデッキでは無条件に条件を満たし、かつ[[■召喚時効果]]で味方の[[パワー]]を+1000できるので打点補強にも使える&br;

--[[《三日月槍の河童》]]&br;
[[パワー]]3000で[[▽勝利時効果]]で[[パワー]]6000以上かつ[[レベル]]3以上の[[ユニット]]がいない時に[[ウォール]]に[[ダメージ]]を与えることができる&br;
***スペル [#k212847a]
--[[《連合》]]&br;
場の2体の[[ユニット]]と[[種族]]の重複しない[[ユニット]]を[[手札]]に加えることができる。&br;
[[《突風の烏天狗》]]は[[精霊]][[ユニット]]のため、[[精霊]]採用量は減らしたいところ&br;
--[[《残留思念》]]&br;
相手ターンには効果がない[[《突風の烏天狗》]]は盤面維持能力が低いので効果を利用しやすい&br;
[[レベル]]制限があるのは[[ユニット]]のみのため問題なく使用可能
**戦術 [#p125f4bc]
[[レベル]]2までは[[リミット]]を稼ぐべく[[《突風の烏天狗》]]を温存、[[パワー]]で負け始める[[レベル]]3から&br;
[[《突風の烏天狗》]]を利用するようにすると[[レベル]]3スペルも使用可能な状態となり戦術の幅が広がる。&br;
**このデッキの弱点 [#a5c15888]
除去効果、[[パワー]]増減以外では[[レベル]]4[[ユニット]]の対処法を[[《序列の六 ヴァレフォル》]]、[[《傲慢なるピュートーン》]]に依存しているため&br;
[[レベル]]4[[ユニット]]を多数並べるデッキが苦手
除去効果、[[パワー]]増減以外では[[レベル]]4[[ユニット]]の対処法を[[《傲慢なるピュートーン》]]などに依存しているため&br;
[[レベル]]4[[ユニット]]を多数並べるデッキが苦手。&br;
また、効果破壊などの手段が豊富なデッキにも相手ターンには[[レベル]]2以下相応の対応力しかないため対応が難しい。

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS