#author("2025-03-18T21:51:23+09:00","default:user","user") #author("2025-03-18T22:00:30+09:00","default:user","user") *&ruby(せいれい){精霊}; [#race] **概要 [#outline] 【精霊】とは、[[ユニット]]が持つ[[種族]]の1つ。&br; &br; [[スペル]]を利用することで戦うことに秀でた種族。&br; 数多くのスペルカードを組み合わせることが可能で、コンボ性能が高く、1ターン中に多くの[[ダメージ]]を入れることが得意。&br; その分、平均的な[[パワー]]が低く、精霊を使用する上ではスペルカードの知識も必要になってくるので、構築、プレイング共に非常に難易度が高い。&br; [[場]]の配置移動を利用することで継続的にパワーを上げたり、ユニットとして扱うスペルカードを駆使する戦術なども取れる。&br; 精霊というよりスペルに依存したユニットが多いため、精霊軸のデッキ以外に気まぐれに現れることも珍しくない。 **関連カード [#Card] レベル1 -[[《怪煙の精霊》]] -[[《爆ぜる炎霊》]] -[[《導く精霊》]] -[[《ピクシーの弓使い》]] -[[《覗き見る小人》]] -[[《陽光色のスライム》]] -[[《一陣の風精》]] -[[《駆炎する焔精霊》]] レベル2 -[[《ランプの精》]] -[[《ピクシーの親衛隊》]] -[[《三択を弄す者》]] -[[《アルヤト族のトーテム》]] -[[《剛力の使い魔》]] -[[《錬成の魔力壺》]] -[[《凍てる氷精》]] -[[《操炎する魔女》]] -[[《氷結の使い魔》]] -[[《怪煙の使役者》]] -[[《砕氷の霊馬》]] -[[《操波する水精霊》]] レベル3 -[[《吹きすさぶ大精霊》]] -[[《パラケルススの人造人間》]] -[[《突風の烏天狗》]] -[[《ピクシーの騎士団長》]] -[[《波打つ大精霊》]] -[[《彷徨う霊体》]] -[[《宝物庫の棲霊》]] -[[《静かなるエレメントゴーレム》]] -[[《無垢なる神霊》]] -[[《噴出する炎霊》]] レベル4 -[[《氷結のエレメントマスター》]] -[[《燃え盛る大精霊》]] -[[《生い茂る大精霊》]] レベル5 -[[《爆炎のエレメントゴーレム》]] ***効果で種族を精霊として扱うユニット [#Card] ***効果で種族を【精霊】として扱うユニット [#Card] レベル1 -《躍動するスライム》:[[《緊急召喚》]]の[[[◇詠唱時]>◇詠唱時効果]]で召喚されるユニット。 -《魔力の錬成体》:[[《錬成の魔力壺》]]の[[[□常時]>□常時効果]]で召喚されるユニット。 -《波立つエレメント》:[[《操波する水精霊》]]の[[[■召喚時]>■召喚時効果]]で召喚されるユニット。 レベル2 -《助力する火トカゲ》:[[《焚きつける助力》]]の[[[◇詠唱時]>◇詠唱時効果]]で召喚されるユニット。 レベル3 -[[《エルフの祈祷師》]] レベル4 -《起動するゴーレム》:[[《大召喚》]]の[[[◇詠唱時]>◇詠唱時効果]]で召喚されるユニット。 ***デッキから表向きになった際に【精霊】ユニットとしても扱うスペル [#Card] レベル2 -[[《魔女の下命》]]