【水棲】
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
|
ログイン
]
開始行:
*【水棲】 [#f5a2f32a]
#contents
**デッキの概要 [#ubf947f3]
水棲ユニットの継続的なドローと破壊力で圧倒し「やられる...
《暴れ狂うサメ》
【ユニット/水棲】
レベル3/パワー6000
[▲召喚条件]:あなたの場のユニット1体を破壊しなければ、こ...
[■召喚時効果]:このユニットの[▲召喚条件]で【水棲】ユニッ...
[□常時効果]:このユニットは可能ならば必ず攻撃しなければな...
**デッキ構築について [#tdde997d]
***ユニット [#d4b48424]
-エサユニット~
[[《暴れ狂うサメ》]][[《古代海の首長竜》]]などの[[▲召喚...
--[[《古代海のカブトガニ》]]~
[[◎効果]]で1ドローする、最強のエサ。実質リソースを消費...
--[[《巨大シオマネキ》]][[《古代海のシーラカンス》]]~
非常に簡単にドロー効果を発動できるエサ。《古代海のカブ...
--[[《古代海のアンコウ》]]~
2ターン目に《巨大シオマネキ》の[[■召喚時効果]]発動条件...
--[[《巨大ヒトデ》]][[《オーヴェル海のイカ》]][[《古代海...
その他のエサ。とにかく大量のエサが必要になるデッキなの...
-レベル3,4ユニット~
先述のエサユニットを"食べる"ことで強力な効果を発動する...
--[[《暴れ狂うサメ》]]~
[[■召喚時効果]]で相手のレベル3以下ユニットを破壊する。...
--[[《古代海の首長竜》]]~
[[▼攻撃時効果]]で自身のパワー以下のユニットを手札に戻す...
--[[《古代海の主》]]~
[[▼攻撃時効果]]で相手のユニットを無条件に手札に戻す。《...
--[[《古代海竜》]]~
【水棲】では、3ターン目に動きすぎると4ターン目に手札が...
***スペル [#k58c9935]
--[[《徴用》]]~
[[水棲]]ユニットを2体出すことが出来れば、追加でもう1体...
《暴れ狂うサメ》を回収すれば、《古代海のカブトガニ》を破...
--[[《暗殺術》]]~
[[《如神の司天 ミカエル》]]を最速で破壊するための重要な...
--[[《水底の蜂起》]]~
エサの補充をしつつトップの操作ができる。基本的には《古...
キルターンを早めることに重きを置くならば、他に[[《目覚め...
**戦術 [#yc217735]
攻撃出来ない先行1ターン目を除き、1~2ターン目は出せるユ...
3ターン目が水棲の真骨頂。《暴れ狂うサメ》・《古代海の...
4ターン目以降は《暴れ狂うサメ》・《古代海の首長竜》に...
**このデッキの弱点 [#td4d2b24]
《古代海のカブトガニ》にやや依存しており、事故が起きた...
1ターン目に出たカブトガニを破壊しないことでシオマネキの...
ミカエルにめっぽう弱い。《暗殺術》があっても確実に1ター...
終了行:
*【水棲】 [#f5a2f32a]
#contents
**デッキの概要 [#ubf947f3]
水棲ユニットの継続的なドローと破壊力で圧倒し「やられる...
《暴れ狂うサメ》
【ユニット/水棲】
レベル3/パワー6000
[▲召喚条件]:あなたの場のユニット1体を破壊しなければ、こ...
[■召喚時効果]:このユニットの[▲召喚条件]で【水棲】ユニッ...
[□常時効果]:このユニットは可能ならば必ず攻撃しなければな...
**デッキ構築について [#tdde997d]
***ユニット [#d4b48424]
-エサユニット~
[[《暴れ狂うサメ》]][[《古代海の首長竜》]]などの[[▲召喚...
--[[《古代海のカブトガニ》]]~
[[◎効果]]で1ドローする、最強のエサ。実質リソースを消費...
--[[《巨大シオマネキ》]][[《古代海のシーラカンス》]]~
非常に簡単にドロー効果を発動できるエサ。《古代海のカブ...
--[[《古代海のアンコウ》]]~
2ターン目に《巨大シオマネキ》の[[■召喚時効果]]発動条件...
--[[《巨大ヒトデ》]][[《オーヴェル海のイカ》]][[《古代海...
その他のエサ。とにかく大量のエサが必要になるデッキなの...
-レベル3,4ユニット~
先述のエサユニットを"食べる"ことで強力な効果を発動する...
--[[《暴れ狂うサメ》]]~
[[■召喚時効果]]で相手のレベル3以下ユニットを破壊する。...
--[[《古代海の首長竜》]]~
[[▼攻撃時効果]]で自身のパワー以下のユニットを手札に戻す...
--[[《古代海の主》]]~
[[▼攻撃時効果]]で相手のユニットを無条件に手札に戻す。《...
--[[《古代海竜》]]~
【水棲】では、3ターン目に動きすぎると4ターン目に手札が...
***スペル [#k58c9935]
--[[《徴用》]]~
[[水棲]]ユニットを2体出すことが出来れば、追加でもう1体...
《暴れ狂うサメ》を回収すれば、《古代海のカブトガニ》を破...
--[[《暗殺術》]]~
[[《如神の司天 ミカエル》]]を最速で破壊するための重要な...
--[[《水底の蜂起》]]~
エサの補充をしつつトップの操作ができる。基本的には《古...
キルターンを早めることに重きを置くならば、他に[[《目覚め...
**戦術 [#yc217735]
攻撃出来ない先行1ターン目を除き、1~2ターン目は出せるユ...
3ターン目が水棲の真骨頂。《暴れ狂うサメ》・《古代海の...
4ターン目以降は《暴れ狂うサメ》・《古代海の首長竜》に...
**このデッキの弱点 [#td4d2b24]
《古代海のカブトガニ》にやや依存しており、事故が起きた...
1ターン目に出たカブトガニを破壊しないことでシオマネキの...
ミカエルにめっぽう弱い。《暗殺術》があっても確実に1ター...
ページ名: